初トレッキングで高尾山へ
2016.07.24に会社のトレッキングサークルのメンバーとご家族の11人グループで高尾山へ行ってきました。


本当は金曜の仕事を早く片付けてソロキャンへ出陣したかったのですが帰宅できたのが22時ちかくで泣く泣く諦めました…(T ^ T)
さて、山登りなんて小学生の遠足の大山登山以来です。
「高尾山なんて初心者コースで楽勝だろう」となめていましたら、
がっつりと痛い目に遭いました…笑
登りは稲荷山コースで帰りは6号路コースでしたが楽勝なんてとんでもない!
登り始めて5分もせず急勾配の階段や山道でもう息は切れ切れ膝はガクガク!


なんとか稲荷山展望台を通って高尾山の大見晴台まで登り切り、
もう少し進んだところにある一丁平で昼食をいただきました。
みんなは持ち込んだお弁当やおにぎりなどいただきます。


ここでようやく「趣味 :ソロキャン」の面目躍如です!笑
コールマンのリュックから取り出したるはこの日の為に購入したnew toolのアルコールバーナーとウッドストーブ。
自宅での事前練習通り(笑)テキパキと組み立てて湯を沸かしてカップ麺をいただきました。
良い空気と良い景色、身体を動かした後の飯はうまい!
(もちろんリュックに冷凍一番搾りを忍ばせ、登頂で疲れた心身を癒したのは言わずもがなです 笑)

ソロキャンと並行してソロトレッキングを始めるというのも良いかもと思ってしまうぐらい楽しい経験となりました ^ ^



追記
次の日ケツ筋周辺が盛大に筋肉痛となりましたが、
翌日に筋肉痛になるということはまだまだ若いと思ってて良いのかなぁ…笑
今週の自己ミッション:初アルコールバーナーで登頂でカップ麺。
今週の新道具:ALCOSアルコールバーナーとLixadaウッドストーブ


本当は金曜の仕事を早く片付けてソロキャンへ出陣したかったのですが帰宅できたのが22時ちかくで泣く泣く諦めました…(T ^ T)
さて、山登りなんて小学生の遠足の大山登山以来です。
「高尾山なんて初心者コースで楽勝だろう」となめていましたら、
がっつりと痛い目に遭いました…笑
登りは稲荷山コースで帰りは6号路コースでしたが楽勝なんてとんでもない!
登り始めて5分もせず急勾配の階段や山道でもう息は切れ切れ膝はガクガク!


なんとか稲荷山展望台を通って高尾山の大見晴台まで登り切り、
もう少し進んだところにある一丁平で昼食をいただきました。
みんなは持ち込んだお弁当やおにぎりなどいただきます。


ここでようやく「趣味 :ソロキャン」の面目躍如です!笑
コールマンのリュックから取り出したるはこの日の為に購入したnew toolのアルコールバーナーとウッドストーブ。
自宅での事前練習通り(笑)テキパキと組み立てて湯を沸かしてカップ麺をいただきました。
良い空気と良い景色、身体を動かした後の飯はうまい!
(もちろんリュックに冷凍一番搾りを忍ばせ、登頂で疲れた心身を癒したのは言わずもがなです 笑)

ソロキャンと並行してソロトレッキングを始めるというのも良いかもと思ってしまうぐらい楽しい経験となりました ^ ^



追記
次の日ケツ筋周辺が盛大に筋肉痛となりましたが、
翌日に筋肉痛になるということはまだまだ若いと思ってて良いのかなぁ…笑
今週の自己ミッション:初アルコールバーナーで登頂でカップ麺。
今週の新道具:ALCOSアルコールバーナーとLixadaウッドストーブ