ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロキャンしかない!初心者ソロキャンパーの備忘録。

神奈川県在住のかずひろが未経験で始めたソロキャンプ。 ひとつのことにハマると見境なく突き進むタチなので、 自身の幕営の体験や当時の思いを備忘録として残すブログです。

中津川中流で野営してきました。

   

2016.7.30-31、キャンプ12営目は神奈川県中津川で野営してきました。
中津川中流で野営してきました。

中津川は宮ヶ瀬ダムから流れる川で冷たく澄んでいて大好きな川です。
鮎釣りでも有名らしく休みの日は釣り人が多い印象です。
中津川中流で野営してきました。

さて普段なら朝から準備して出発してますがこの日は仕事があり野営地に到着したのは19時頃でした。

気温も暑いくらいなのでタープにコット寝ということで準備完了。
中津川中流で野営してきました。

陽が傾いてからの設営でしたがなんとか沈む前に設営できてよかった ^ ^

と、ここで普通なら麦ジュースをプシッとするとこですが今日はこのあと友人が参戦してくれるとのことで火起こしをして待つこと1時間程で友人が到着。

補給物資の麦ジュースをいただいてふたりで乾杯!^ ^

おつまみはダッチで手羽元と野菜の蒸し焼きを…
(先週からの新道具でしたが写真を忘れました…汗)
中津川中流で野営してきました。

焚き火を囲みながらウィスキーにも手を出して、よく呑み、よく語り合い、気がついたらあっという間に0時を回ってました^ ^

いゃ〜友達とキャンプってのも楽しいですね♪

会話に夢中で夜の写真が少ないです…反省
明るい写真は皆翌朝のもの。
中津川中流で野営してきました。
(朝トイレで出会ったアオガエルくん)
中津川中流で野営してきました。
(翌日は快晴)
中津川中流で野営してきました。
中津川中流で野営してきました。
(今週のNEW ITEM ソリステもどきのエリッゼステーク。値段は抑えつつ性能はほぼ同等。キレイなカラーがお気に入り♪)

中津川中流で野営してきました。
中津川中流で野営してきました。
(翌日撤収間際にsolocamperko1さんのブログで見たムササビウィングのマンタ張りに挑戦!
開放感があっていいかも…^ ^
ガイロープの向きなどテンションのかけ方が課題、まだまだ修行がたりません 汗)



同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
7営目:復活の新戸キャンプ場(後編)
7営目:復活の新戸キャンプ場(前編)
5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(後編)
5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(前編)
4営目は道志の川端オートキャンプ場へ
2営目は野呂ロッジキャンプ場へ
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 7営目:復活の新戸キャンプ場(後編) (2020-04-30 00:00)
 7営目:復活の新戸キャンプ場(前編) (2020-04-25 00:00)
 5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(後編) (2020-03-31 00:00)
 5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(前編) (2020-03-28 15:04)
 4営目は道志の川端オートキャンプ場へ (2020-02-29 17:16)
 2営目は野呂ロッジキャンプ場へ (2020-02-08 10:44)



この記事へのコメント
こんばんは!
名前まで出して頂いて恐縮ですf^_^;)
ポールがいつもより多いと、それだけで難易度上がりますよね〜^ ^
ワタシも最近ちょっと意地になってます笑

solocamperko1solocamperko1
2016年08月08日 20:58
solocamperko1さんこんばんわ
こちらこそご来訪いただき恐縮です ^ ^

マネさせていただきましたがテンションのかけ方が難しいですね (^_^;)

これからもムササビの楽しみ方を教えて下さ〜い!

かずひろかずひろ
2016年08月08日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中津川中流で野営してきました。
    コメント(2)