野営の良いところはOUTを気にしなくてよい!
いきなり結論を書いちゃいましたが僕にはすごーく重要!
キャンプ場を3回くらい利用したけど僕の場合は焚き火を見つつ泥酔して寝るのでだいたい寝坊することが多い。
目が覚めるとOUT時間ギリか過ぎてたりして酒の抜けない寝眼のままコーヒーも飲まずに後片付けに追われるのがつらい。

焦って片づけて直火の灰の埋め戻しを忘れて後ですごーく後悔してみたり...
昨日の中津川では夜中風で2回もペグが飛んで悪戦苦闘したり、
初のタープコットン寝で明け方4時に凍死するかと思って目が覚めたりもしたけど、
逆に2度寝できたり、昼間はタープのいろいろな張り方を研究したりしてゆっくり13時にOUTできてよかった。


設備の整ったキャンプ場も良いけどゆくゆくは野営重視で張っていきたいなぁ。
キャンプ場を3回くらい利用したけど僕の場合は焚き火を見つつ泥酔して寝るのでだいたい寝坊することが多い。
目が覚めるとOUT時間ギリか過ぎてたりして酒の抜けない寝眼のままコーヒーも飲まずに後片付けに追われるのがつらい。
焦って片づけて直火の灰の埋め戻しを忘れて後ですごーく後悔してみたり...
昨日の中津川では夜中風で2回もペグが飛んで悪戦苦闘したり、
初のタープコットン寝で明け方4時に凍死するかと思って目が覚めたりもしたけど、
逆に2度寝できたり、昼間はタープのいろいろな張り方を研究したりしてゆっくり13時にOUTできてよかった。
設備の整ったキャンプ場も良いけどゆくゆくは野営重視で張っていきたいなぁ。
6営目 青野原で花見キャンプ
5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(後編)
5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(前編)
番外編:近場の幕営地探しで相模川下流をロケハン
4営目は道志の川端オートキャンプ場へ
3営目は浩庵キャンプ場へ
5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(後編)
5営目は、ほったらかしキャンプ場へ(前編)
番外編:近場の幕営地探しで相模川下流をロケハン
4営目は道志の川端オートキャンプ場へ
3営目は浩庵キャンプ場へ