21営目:青野原オートキャンプ場で再会

かずひろ

2016年10月05日 00:03

2016年10月1日は道志の青野原オートキャンプ場へ行ってきました。


道志は新戸キャンプ場にはよく行きますが、
青野原オートキャンプ場は今回が初めての幕営でした。

実はここ道志川を挟んで新戸の向こう岸にあるキャンプ場です。
いつも新戸のパンダサイトから見える青野原が気にはなっていたのですがなかなか来る機会がありませんでした。

(青野原ACからみた新戸のパンダサイト)

初めての幕営地にウキウキですが今回はそれだけのために来たわけではありません。

今回の目的は7月に新戸で知り合った すぺぎ@遠藤 さんとの再会キャンプです o(^-^)o

まだ私がソロキャンを始めて間もない頃に
ファミキャン客で満員の新戸で独り心細くやっていたら
すぺぎさん が気さくに話しかけてくれて楽しい話を伺うことができました。
以後のソロキャンでの出会いの楽しさを教えてくれた方です。

しかも今回は すぺぎさん のキャンプ仲間も参加して総勢7人でキャンプとなりました。

青野原に着くとすでに すぺぎさん とパパさんが一杯やってます (^^)


他の方は夜に到着とのこと。
お初のパパさんにご挨拶をしてから私も設営。

(長屋の下なのでツーリングドームのインナーのみ設営)


昼飯はレトルトのルーと麺でカレーうどんです。


(和風っぽくするために隠し味でしょうゆをひと差し♪)


食後の運動に洗濯して防水性が無くなったムササビの防水処理


ちょっとだけ釣りもやってみましたが坊主でした (^。^)




この時期もう水が冷たい…


(久しぶりの晴れキャンだなぁ)

ここでパパさんと私はお昼寝タイム。
この間もサービス精神旺盛な すぺぎさん はみんなに振る舞うスモークづくりをしてくれていました。


----------------------------------------------------


目が覚めるとあたりはもう真っ暗。


気温も下がり焚き火に点火したところで
夜から参加のご夫妻ふた組も合流してパーティはさらに盛り上がって行きます。


豪華ホタテの炭火焼き♪


私が「流行りの前掛けが欲しいんですよ」
と言ったら すぺぎさん がプレゼントしてくれました♪


(すなっちさんが着ると似合うなぁw)

すぺぎさん 特製のスモークチキン。
ジューシーで美味しかった!!

(光量不足でおいしさが伝わらないのは私の撮影の腕が足りないせいです...)


私作のビーフストロガノフ風煮込みでしたが塩を入れすぎて食べれたものじゃなかった…
(味見して頂いた方もうしわけありません_| ̄|○)

こうして夜も更けて行き気がつくと私は恒例の椅子で寝落ち。
しかも宿泊されないご夫妻の椅子で落ちたもんだから椅子を置いて行かせちゃったようで反省です…





翌日は快晴♪

せっかくなので記念撮影♪
ゆっくりと撤収準備をしてまたいつかの再会を約束し青野原ACを後にしました。


----------------------------------------

今回初の青野原ACでしたがここ最近は野営ばかりしているワタクシ的には久々のキャンプ場ということもあり、
広々としていて設備も整っていて快適に過ごせるキャンプ場でした。
幕営した長屋が炊事場・トイレ付近ってのも楽だった

今回すぺぎさんにはソロだけでなくグルキャンの楽しさも教えていただきました。
ぜひ次回はグルキャンでもみんなと再開したいと思った楽しい週末でした o(^-^)o







関連記事